2021年02月07日

ヤリマンボウ

ヤリマンボウ
ヤリマンボウ posted by (C)yamanao999
(フグ目 マンボウ科)

朝、ビーチコーミングで訪れた海岸はゴミだらけ…数週間前からかなり荒れていた様子で、ようやく訪れましたが竜巻注意報が発令され、車のドアが開かないくらいの強風の中で打ち上げられた貝類を確認していたところ、水族館で見慣れた大きな魚の姿が…。

ヤリマンボウ
ヤリマンボウ posted by (C)yamanao999

風が強かったのでスマホで確認用の写真を数枚撮りました。後に知りましたがマンボウの種類は予想していた以上に存在しており、もっとサイズなどわかるように慎重に撮影しておくべきでした。またチャンスがあれば…と思いますがなかなか無い機会だったと思います。

夕方、再撮影に向かったところ姿が無くなっておりました。。


石川県
posted by yamanao999 at 21:00| 石川 ☔| Comment(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月19日

サメの一種

サメの一種
サメの一種 posted by (C)yamanao999

体長約50センチ程度のサメが転がっています。

サメの一種
サメの一種 posted by (C)yamanao999

裏。

サメの一種
サメの一種 posted by (C)yamanao999

表。

クラゲの一種
クラゲの一種 posted by (C)yamanao999

オマケですが、ここだけにクラゲが集中して投げ出されていた。


石川県羽咋市
石川県
ラベル:漂着 石川県
posted by yamanao999 at 22:25| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月27日

ヤシの実

椰子の実
椰子の実 posted by (C)yamanao999
(ヤシ目 ヤシ科)

石川県の海岸にはいろんなものが漂着します。
国内外のゴミ・流木など植物の残骸・漁業関係のもの・貝殻・動物や魚などの死骸などいろいろ見られますが、果実や野菜も見られます。この時期はカキやオニグルミなどが多いですが、今日は大物の「ヤシ」が見られました。
どれくらいの期間、漂流したかわかりませんが、芽が出始めています。

ヤシの実は頻繁ではありませんが、時々見られます。
今年はエチゼンクラゲが少々見られ、ハリセンボンは全く見られません。


石川県羽咋市
posted by yamanao999 at 21:36| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月28日

珍しい哺乳類の漂着

20130428_15.JPG

先週は悪天候が続いており、今日は久しぶりの晴天だった。
なので、漂着物が気になり海岸へ向かうと、
GWの観光客の姿と、多くの漂着ゴミがあった。

漂着したシカ
漂着したシカ posted by (C)yamanao999

車を走らせて漂着物を横目で確認しながら移動していると、
驚くものが漂着していた。
どうみても「シカ」だった。

漂着したシカ
漂着したシカ posted by (C)yamanao999

石川県内には数年前からニホンジカの目撃がある。
しかしまだそれほど個体数は多くないと思うのですが…。
数年前に石川県では能登島にニホンジカが泳いで渡ったと報道されていましたが、
検索してみると、色んな県において
泳いでいる写真は思ったよりも多く、驚きました。

20130428_03.JPG

一体どこから流れてきたのか解りませんが、
県内?それとも県外??または海外からでしょうか…???
興味津々で見ているのは僕とカラスのみ…。

漂着したシカ
漂着したシカ posted by (C)yamanao999

たくさん訪れている観光客は誰も気付かず、皆素通りです。
ゴミのひとつにしか見えないのか、はたまた県外では珍しくないのか?
海岸で死んだ個体を見るのは、殆んどが捨てられた犬や猫、
または鳥ばかりで数はそんなに多くありません。
まさかこんなところでシカを見るとは思いもよらず…。

アナグマ?
アナグマ? posted by (C)yamanao999

もしや…、と思い別の海岸をまわってみると、
すぐにアナグマ?らしき漂着個体が見られた。
相当荒れた海岸があって、そこで流されたのでしょうか。
わかりませんが、偶然にしても犬猫以外で
哺乳類の漂着が複数見られたのは自己初です。


石川県羽咋市
ラベル:石川県 漂着 2013
posted by yamanao999 at 23:57| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月04日

リュウグウノツカイ??

リュウウグウノツカイ??
リュウウグウノツカイ?? posted by (C)yamanao999

今日も子どもを連れて、ブラブラ海へ向かった。
そしたら、カラスが数羽で何かを突いていたので、
向かって確認したら、大きな魚の死骸だった。
カタチからして、新聞紙面などで見覚えのある
リュウグウノツカイそっくりだが、
特徴的な頭が食べられてしまっていて、
色もなんか違うので断定できません。。
サケガシラなど、似た種類も数種いるようなので、
なんとも言いがたいです。

リュウウグウノツカイ??
リュウウグウノツカイ?? posted by (C)yamanao999

もう1匹、打ちあがっていましたが、
こちらも頭が無くなっていてワカリマセン。。
しかし、こちらはカラダに赤みがあり、
もしかしたらそうなのかもしれませんが、
できれば原型の状態で遭遇してみたいものです。
まぁ、誰も見向きもしてなかったところを見ると、
きっとリュウグウノツカイじゃなさそうですねw

リュウグウノツカイは2010年1月頃から漂着が相次ぎ、
大地震など天変地異がウワサされましたが、
大震災はその翌年の2011年3月でした。
あまり関係ない気がしますが、
やはり真相は知りたいところです。


石川県
ラベル:漂着
posted by yamanao999 at 23:48| 石川 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

貝殻ひろい

20120304_05.JPG

今日も子どもと貝殻ひろいに向かったのが真の目的である。
僕も子どもの頃、たまに親に連れて行ってもらったが、
夢中になるととても楽しく、
様々な色・カタチ・サイズの貝を
ついつい集めたくなってしまう。
そして、なにせタダで楽しめるのがいいのだ。

20120304_06.JPG

海岸によって採集できる種類や数はかなり異なる。
今日は小さな貝殻が見たくなり、目的地へ向かった。
解る範囲で調べてみると、
マツバガイ・ウノアシ・イシダタミ・キサゴ・オオヘビガイ
カニモリ・ツメタガイ・ウチヤマタマツバキ・マルサルボオ
ミタマキガイ・ベンケイガイ・ムラサキガイ・ヒバリガイ
イタヤガイ・ナデシコ・ナミマガシワ・バカガイ
フジノハナガイ・ベニガイ・サギガイ・サクラガイ
モモノハナガイ・ダンダラマテ・キヌタアゲマキ
ミゾガイ・ヒナガイ・アサリ・オニアサリ・ハマグリ、など
かなり多い種類を一挙に得る事ができた。
その他、バフンウニ・ハスノハカシパンなど
ウニの仲間の死骸も拾ってきた。
拾ったものをポケット図鑑で改めて調べてみると、
これまでと全く異なる感覚で貝殻に興味が湧いてくる。
僕の持っているポケット図鑑には代表的な種類がほとんど掲載されているが、
掲載されていない種類が気になってしかたがない。


冬は人も少なく、漂着する種類も豊富だが、
寒いので、暖かくなったらまた行きたいと思う。
なにせ、タダで楽しめるからイイのだ。

また、今日はテキトーにポケットに詰めるつもりで向かったのですが、
地元のおばちゃんにナイロン袋や美しく人気のあるベニガイを分けてもらった。
こうした人の温かみも大変ありがたく、良い思い出となる。


石川県
ラベル:日記
posted by yamanao999 at 23:12| 石川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月20日

イカダの様なもの

awa_007
awa_007 posted by (C)yamanao999

20110816_15.JPG

国産の様だが、なんだろうか?

竹を縛って作ってあるが、細長い。
壊れて片方のみとなった、何かだろうか??


2011年8月16日
石川県羽咋市
RICOH GX200
ラベル: 海岸 漂着
posted by yamanao999 at 20:00| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月13日

漂着シリーズ 酒瓶

2011年2月13日、酒瓶
2011年2月13日、酒瓶 posted by (C)yamanao999

ちょっと見慣れぬ酒瓶が漂着していた。

20110213_06.JPG

じっくり観察してみると、なんとロシア産だった。
ロシア産のゴミは、個人的には初であった。


石川県
RICOH GX200
ラベル:石川県 漂着物
posted by yamanao999 at 22:05| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月07日

漂着物

2011年2月6日_漂流物
2011年2月6日_漂流物 posted by (C)yamanao999

虫や鳥を求めて海に行くと、必ず漂流物を見かけます。

石川県の海岸では、マナーの悪いヒトが置いていくゴミよりも、
大韓民国や中華人民共和国の「漂流ゴミ」の割合が多く、
なかなか面白いものがたくさんあります。

2011年2月6日_漂流物
2011年2月6日_漂流物 posted by (C)yamanao999

こちらはマヨネーズの容器ですが、
業務用なのかかなり大きく、
駄菓子屋の串とか入っている容器に匹敵します。

その他、貝殻や魚の死骸も含め、
たまに漂流物を撮影して記録しており、
2004年に1日で撮った記録写真を公開アルバムにしてありました。
この度、そのアルバムを継続させる事にしました。
ずっと考えていたのですが、今日思い立ったので今日復活ですw






そんなに頻繁に更新しないと思いますが、
2004年に記録したテキトー過ぎる記録写真よりは
パワーアップすると思います。

テキトーに続けていこうと思います。


石川県


【送料無料】海辺の漂着物ハンドブック

【送料無料】海辺の漂着物ハンドブック
価格:1,260円(税込、送料別)


物欲メモ...
ラベル: 漂着物
posted by yamanao999 at 23:44| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

漂着物

漂流物
漂流物 posted by (C)yamanao999

マハさんから海で遊ぼうとお誘いがあったのに、
息子を見る事になり行けなくなったので、
とても羨ましくなり、息子を楽しませながら色々遠回りしつつ、
さり気無く?海へ向かった。

石川県の海は、生物や環境だけでもとても楽しめるが、
「ゴミ探し」もまた楽しいものです。
約6割程度が国内から発生したゴミ、
4割程度がおとなり韓国から漂着したものです。
今日は漁船に付けていた旗?らしきものがありました。

20100221_10.JPG

…まあ、すぐにとられてしまいます。

20100221_08.JPG

今度は未使用のミネラルウォーターらしきものを…、
お決まりでとられます。

black tears
black tears posted by (C)yamanao999

待ちに待った唯一の休日、日曜日に
お父さんが思いっきり羽をのばしたい事なんかは、
子は見て見ぬフリをしています。
posted by yamanao999 at 22:03| 石川 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

【公開PHOTO】Articles Washed Ashore 2004

awa2004_04.jpg
※写真をクリックするとアルバム「Articles Washed Ashore 2004」が
 開きます。ご覧いただければ幸いです。

「フォト蔵」に公開フォトの拠点を移し、容量も格段に増えたので、
前からまとめてみたかった「漂着物」をまとめてみました。
かといって撮影はテキトーなんですが。。。
地元石川県の海岸に漂着した様々な物です。
小さな頃から興味があり、2004年にたまたま数時間海岸にいた際に撮影して歩いてみました。かつては電球・無花果浣腸・エロ本がやたら多かった気がしましたが、時が経つにつれて漂流物も少しだけ変わってきた様に感じます。ゴミの大きさも大きくなった様な…。ちなみに問題となった「信号弾」の画像はありませんm(__)m

ついでに「CATS」「THE JUNK」に少しだけ作品を追加しました。

ご閲覧いただけましたら幸いです。
ラベル:漂流物
posted by yamanao999 at 23:47| 石川 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 漂着教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする