
チャタテムシの一種 posted by (C)yamanao999
先日の翅を持つチャタテムシに続いて、
今日は翅を持たないチャタテムシを見つけた。
いずれも集団で固まっており、
翅を持つ種に比べて、翅の無い種は落ち着きが無く、
レンズを構えるとそわそわと動き始めた。
ネットで検索すると害虫駆除の内容ばかり検出され、
図鑑で見てもまともに種が説明されていない。
謎だらけです。。。
なんで茶立虫なんだ?
名の由来を調べてみると、スカシチャタテという種の鳴き声が
茶筌で茶をたてる時の音に似ているのにちなんで命名されたとの事。
これは…なにかの番組で見た記憶があります。