コカマキリ posted by
(C)yamanao999(カマキリ目 カマキリ科)
移動中、路上にて最も見かけたカマキリはコカマキリでした。
コカマキリはまだたくさんの♂も見られ、路上で交尾している風景もよく目にしました。
コカマキリ posted by
(C)yamanao999と、移動していたところに褐色型の♂と緑色型の♀が交尾しているのが視線に入り、ウスバカマキリなら新規ポイントとなるなと車を降りて確認したところ、♀だけが残ってました。しかし、明らかにウスバカマキリと異なっており、次の瞬間コカマキリの緑色型だとピンきました!
コカマキリ posted by
(C)yamanao999ずっと見てみたいと思っていたコカマキリの緑色型です。
初めて目にする事ができました!
コカマキリ posted by
(C)yamanao999一体どれくらいの確立で発生するのかわかりませんが、数えきれないくらいのコカマキリを確認しながら移動してきた中で、唯一の緑色型でした。ハラビロカマキリ褐色型のように生息環境で色が変わるにしても少なすぎます。
次に目にする機会があれば、友人が飼育して確かめてみたいと言ってくれているので、採集したいと思います。
石川県
posted by yamanao999 at 13:40| 石川 ☔|
Comment(0)
|
カマキリ目
|

|