
オナガグモ posted by (C)yamanao999
(クモ目 ヒメグモ科)
息子がナナフシの様な生き物を見つけた。
僕を呼び止めてなんだこれと。
これは一度見てみたいと思っていた蜘蛛だ。

オナガグモ posted by (C)yamanao999
しばらく見ていると警戒され、蜘蛛の巣にかかった松葉かスギナの様に。
完全にゴミと化す。

オナガグモ posted by (C)yamanao999
しばらく待つと動き出した。
お、なんとなく蜘蛛らしいカタチに。

オナガグモ posted by (C)yamanao999
気になる頭部を拡大して撮影してみましたが、
いったいどこが顔なのか、かなりわかりにくい…。

オナガグモ posted by (C)yamanao999
そこで動き出したときに魚露目で撮ってみたところ、
ようやく頭部などが明確にわかってきました。

オナガグモ posted by (C)yamanao999
ところでこの蜘蛛を見つけた時は2・3本の糸を張って
作っている最中のように見えたのですが、
どうやらこれが完成形らしく、
これにやってくる他の蜘蛛を捕食する習慣があるという。
今度機会があればその瞬間も見てみたいです。
息子は俺のおかげで父ちゃんが見れたと、すごく威張っています。
石川県