スマートフォン専用ページを表示
mist cicadas topics
地元石川県の動植物を主題としたweblog。
http://yamanao999.seesaa.net/
TOP
/ 甲虫目
- 1
2
3
4
5
..
>>
2022年08月11日
ツマグロヒメコメツキモドキ
ツマグロヒメコメツキモドキ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 コメツキモドキ科)
やっぱりかわいい。
石川県白山市
ラベル:
甲虫目
コメツキモドキ科
昆虫
交尾
posted by yamanao999 at 13:10| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
ルリボシカミキリ
ルリボシカミキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
年に1度必ず見たい虫。
石川県
ラベル:
甲虫目
カミキリムシ科
昆虫
posted by yamanao999 at 12:30| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年07月23日
オオゾウムシ
オオゾウムシ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 オサゾウムシ科)
口を穴に突っ込んでいるので最初何かわからずワクワクしました…。
石川県金沢市
ラベル:
昆虫
甲虫目
オサゾウムシ科
posted by yamanao999 at 15:15| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年07月03日
イカリモンハンミョウ
イカリモンハンミョウ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 オサムシ科)
暑すぎる影響か、単に減っているのか、何処に向かっても虫が少ない…。
ならばこの時期ならではの虫を、と久しぶりに海岸性ハンミョウを見に行く…。
こちらは時期が良かったのか、生息環境の保全が上手く行っているのか、はたまた両方か。
現地に着くなりたくさんの個体を見ることができました!
イカリモンハンミョウ
posted by
(C)yamanao999
うじゃうじゃいる…。
石川県
ラベル:
昆虫
甲虫目
オサムシ科
交尾
2022
posted by yamanao999 at 14:30| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
クワカミキリ
クワカミキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
親父の命日なので墓を参りに行ったところ、桑にクワカミキリが居たので…。
石川県金沢市
ラベル:
昆虫
甲虫目
カミキリムシ科
posted by yamanao999 at 08:45| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
ハンノアオカミキリ
ハンノアオカミキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
来週になれば天気も月齢も思わしくない…。
疲れもたまり、乗り気ではないまま夜間観察に出かけたが、条件が今ひとつ揃っておらずあまりいい虫が見つからない中、灯下にやってきた唯一の輝きがハンノアオカミキリでした。うれしい。
石川県
ラベル:
昆虫
甲虫目
カミキリムシ科
posted by yamanao999 at 00:50| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年06月19日
リンゴコフキハムシ
リンゴコフキハムシ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 ハムシ科)
葉上にいたリンゴコフキハムシ。
緑の中、アンテナを立てて佇む姿にしばし見入る。
石川県白山市
ラベル:
昆虫
甲虫目
ハムシ科
posted by yamanao999 at 10:40| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年06月18日
ルイスコメツキモドキ
ルイスコメツキモドキ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 コメツキモドキ科)
1本のワラビに複数の個体が交尾してました。
石川県白山市
ラベル:
昆虫
甲虫目
コメツキモドキ科
交尾
posted by yamanao999 at 13:00| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年06月04日
スジクワガタ
スジクワガタ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 クワガタムシ科)
樹液酒場がOPENしており、各地でコクワガタやスジクワガタが見られ始めました。
今年はいろんなところでスジクワガタを見かける機会が多い気がします。
石川県金沢市
ラベル:
昆虫
甲虫目
クワガタムシ科
posted by yamanao999 at 11:50| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
クロハナカミキリ
クロハナカミキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
タンナサワフタギに訪花。
石川県金沢市
ラベル:
昆虫
甲虫目
カミキリムシ科
posted by yamanao999 at 11:20| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
アカクビナガハムシ
アカクビナガハムシ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 ハムシ科)
普通に見られるウリハムシなどよりひと回り大きく、固くて動きも鈍いアカクビナガハムシ。
そろそろ見られるかな?と思って数週間経つと全く姿が見られず…成虫の発生期間は短いのでしょうか。
アカクビナガハムシ(食痕)
posted by
(C)yamanao999
サルトリイバラに付いた食痕。
ひとつの株にまとまって見られることが多いです。
石川県金沢市
ラベル:
昆虫
甲虫目
ハムシ科
posted by yamanao999 at 10:30| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年05月29日
ホシベニカミキリ
ホシベニカミキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
今年もお目見えしたホシベニカミキリ。
タブノキ
posted by
(C)yamanao999
石川県金沢市
ラベル:
昆虫
甲虫目
カミキリムシ科
交尾
posted by yamanao999 at 17:30| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
ファウストハマキチョッキリ
ファウストハマキチョッキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 チョッキリ科)
ファウストハマキチョッキリでしょうか、ヤブカラシの茎をかじっています。
ファウストハマキチョッキリ
posted by
(C)yamanao999
ファウストハマキチョッキリ
posted by
(C)yamanao999
数週間前からツルが途中で折れているものが複数確認でき、ゾウムシの仕業だろうかと想像していたところ、ようやくホシにありつけました。
石川県白山市
ラベル:
昆虫
甲虫目
チョッキリ科
posted by yamanao999 at 10:50| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年05月22日
キスジアシナガゾウムシ
キスジアシナガゾウムシ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 ゾウムシ科)
石川県白山市
ラベル:
昆虫
甲虫目
ゾウムシ科
交尾
posted by yamanao999 at 16:10| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年05月21日
キクスイカミキリ
キクスイカミキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
毎年、春先に見つけるとうれしくなる小さなカミキリムシ。
石川県白山市
ラベル:
甲虫目
カミキリムシ科
昆虫
posted by yamanao999 at 15:15| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
ヒトオビアラゲカミキリ
ヒトオビアラゲカミキリ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
久しぶりに見た…。
しかも複数、いろんな場所で。
石川県
ラベル:
昆虫
甲虫目
カミキリムシ科
posted by yamanao999 at 13:15| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年05月05日
ヒメツチハンミョウ
ヒメツチハンミョウ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 ツチハンミョウ科)
ヒメツチハンミョウとオオツチハンミョウがたくさん見られる場所を見つけた。
魂が踊ります。
石川県
ラベル:
昆虫
甲虫目
ツチハンミョウ科
posted by yamanao999 at 14:00| 石川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2022年04月03日
カメノコテントウ
カメノコテントウ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 テントウムシ科)
今年もカワヤナギにカメノコテントウがワラワラ出てきた。
春だなぁ。
石川県
ラベル:
昆虫
甲虫目
テントウムシ科
交尾
posted by yamanao999 at 14:40| 石川 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
甲虫目
|
|
2021年09月25日
カブトムシ
カブトムシ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 コガネムシ科)
これまでで最も遅い時期に野外で確認したカブトムシのオス。
符節も欠けておらずかなり元気なので、できるだけ長く生きて欲しいものです。
石川県
ラベル:
昆虫
甲虫目
コガネムシ科
posted by yamanao999 at 15:00| 石川 ☁|
Comment(0)
|
甲虫目
|
|
2021年09月12日
ノコギリクワガタ
ノコギリクワガタ
posted by
(C)yamanao999
(甲虫目 クワガタムシ科)
大きめでキレイなノコギリクワガタのオスが酒場を占領していた。
季節は9月半ばとなったが、まだまだイキイキと生きている。
石川県
ラベル:
昆虫
甲虫目
クワガタムシ科
posted by yamanao999 at 17:15| 石川 ☁|
Comment(0)
|
甲虫目
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
各ランキングに登録中。応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村 昆虫写真
に登録中!
人気blogランキング
に登録中!
新着記事
(04/27)
30th anniversary gig !
(03/31)
造葉で覆う家
(03/31)
大境洞窟住居跡
(03/31)
旧 七尾市立有磯小学校・七尾市立涛南中学校
(03/31)
庵漁港
(03/31)
鵜浦海水浴場
(03/29)
ギフチョウ
(03/17)
医王山にて
(03/03)
手取川風景
(02/11)
鷹巣海岸
(02/11)
塩屋海岸風景
(02/04)
金沢市中心部
(02/04)
兼六園〜金沢城公園(周辺)
(12/30)
釣り納め
(12/10)
旧 神野保育所
(12/10)
能登町立神野小学校 跡
(12/10)
柳田村立柳田中学校 若草寮 跡
(12/10)
柳田村立上町小学校 跡
(11/26)
アツバキミガヨラン(ユッカラン)
(11/25)
ミヤマフキバッタ
カテゴリー
甲虫目
(394)
チョウ目
(268)
カゲロウ目
(4)
トンボ目
(84)
カワゲラ目
(7)
バッタ目
(80)
カマキリ目
(128)
ナナフシ目
(23)
ゴキブリ目
(2)
チャタテムシ目
(2)
カメムシ目
(138)
アミメカゲロウ目
(16)
シリアゲムシ目
(8)
ハエ目
(54)
ハチ目
(63)
クモ綱
(63)
多足亜門
(5)
軟甲綱
(13)
両生綱
(118)
爬虫綱
(25)
哺乳綱
(97)
鳥綱
(155)
刺胞動物門
(1)
条鰭綱
(3)
頭足綱
(7)
植物界
(110)
漂着教室
(11)
宮城県
(3)
福島県
(2)
東京キ
(9)
富山県
(42)
石川県
(217)
福井県
(14)
岐阜県
(3)
愛知県
(15)
大阪府
(1)
京都府
(3)
沖縄県
(7)
その他写真撮影・機材雑記
(165)
雑音記
(28)
live info
(17)
呟記
(177)
フィールド散策雑記
(128)
design and DTP
(12)
物欲
(15)
私的カメラメモ
(21)
toys and comics
(0)
環形動物門
(1)
腹足綱
(3)
ハサミムシ目
(1)
<<
2024年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2024年04月
(1)
2024年03月
(8)
2024年02月
(4)
2023年12月
(5)
2023年11月
(5)
2023年10月
(13)
2023年09月
(12)
2023年08月
(20)
2023年07月
(10)
2023年06月
(7)
2023年05月
(15)
2023年04月
(13)
2023年03月
(5)
2022年11月
(6)
2022年10月
(2)
2022年09月
(4)
2022年08月
(8)
2022年07月
(13)
2022年06月
(21)
2022年05月
(24)
2022年04月
(23)
2022年03月
(6)
2021年12月
(3)
2021年11月
(4)
2021年10月
(18)
2021年09月
(23)
2021年08月
(14)
2021年07月
(36)
2021年06月
(21)
2021年05月
(25)
2021年04月
(7)
2021年03月
(5)
2021年02月
(3)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
2020年11月
(5)
2020年10月
(1)
2020年09月
(5)
2020年08月
(13)
2020年07月
(13)
@yamanao999さんのツイート
最近のコメント
宮島峡 ヴィーナス像巡り
by 猫かつお (12/03)
造葉で覆う家
by you_k (04/05)
ハチモドキバエの一種
by KONASUKE (06/17)
ルリイトトンボ
by yamanao999 (06/11)
ルリイトトンボ
by 美伊豆 (06/06)
ヨツメトビケラ
by yamanao999 (06/04)
ヨツメトビケラ
by 美伊豆 (06/02)
コガタコガネグモ
by yamanao999 (09/19)
コガタコガネグモ
by 吠南瓜 (09/17)
宮島峡 ヴィーナス像巡り
by yamanao999 (09/04)
宮島峡 ヴィーナス像巡り
by 吠南瓜 (09/03)
海岸のハンミョウを観察
by yamanao999 (08/24)
海岸のハンミョウを観察
by ヨネ (08/16)
春の受難
by yamanao999 (04/30)
春の受難
by kanageohis1964 (04/27)
ジガバチ科の一種
by yamanao999 (03/18)
ジガバチ科の一種
by formiciden (02/07)
アカスジキンカメムシ
by yamanao999 (09/29)
アカスジキンカメムシ
by kanageohis1964 (09/25)
オオゾウムシ
by yamanao999 (07/28)
ブログリンク
戯蟲(871さん)
ムシトリアミとボク(KOH16さん)
ポリプロピレンのおもちゃ箱(ポリプロピレンさん)
近所の生き物(T.Urabeさん)
撮っとく気分(dada042さん)
mahalitoのやっぱり仮運用中(mahalitoさん)
オーストラリアン ワイルドライフ(rooさん)
らく趣味ぃ(てぃーださん)
yyzz2;虫撮記【虫画像・他】(yyzz2さん)
路上ネイチャー協会(糸崎さん)
反「反写真」(糸崎さん)
ぱぷあ日記(OIKAWAさん)
たこの庭には帰れない(OIKAWAさん)
るど公園... (るどるふさん)
蝦夷Blue(蝦夷型さん)
JOKER's STUDIO(JOKERさん)
taka's website(TAKAさん)
BINBO Magazine(binbokujiさん)
植木屋タケさんのぶろぐ(タケさん)
ホームページリンク
白山好虫会 (石川県)
studio KABUTO (KONさん)
甲虫採遊記 (るどるふさん)
itozaki.com(糸崎さん)
おいかわ飯店(OIKAWAさん)
虫を撮る。(占部さん)
yyzz2;虫画像 虫よもやま(yyzz2さん)
Nature eye 杜の声2000 (石川県)
Nature eye 杜の声2000 [別館] (石川県)
turutti's gatamushi room (たるっちさん)
【デジカメ最新情報】デジカメWatch
music
[facebook] BARREL (Kanazawa)
EdibleAutopsy (kanazawa)
the futures (osaka)
STINK GASPERS (sendai)
最近のトラックバック
RICHO GXR
by
チョイ悪オヤジのニュース速報
(11/13)
ゲンジボタル
by
主婦の井戸端ニュースダイジェスト
(06/22)
星座ランキング
提供元:
みんなの電話占い
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。