2022年08月11日

ツマグロヒメコメツキモドキ

ツマグロヒメコメツキモドキ
ツマグロヒメコメツキモドキ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 コメツキモドキ科)

やっぱりかわいい。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 13:10| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ルリボシカミキリ

ルリボシカミキリ
ルリボシカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

年に1度必ず見たい虫。


石川県
posted by yamanao999 at 12:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

オオゾウムシ

オオゾウムシ
オオゾウムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 オサゾウムシ科)

口を穴に突っ込んでいるので最初何かわからずワクワクしました…。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 15:15| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月03日

イカリモンハンミョウ

イカリモンハンミョウ
イカリモンハンミョウ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 オサムシ科)

暑すぎる影響か、単に減っているのか、何処に向かっても虫が少ない…。
ならばこの時期ならではの虫を、と久しぶりに海岸性ハンミョウを見に行く…。
こちらは時期が良かったのか、生息環境の保全が上手く行っているのか、はたまた両方か。
現地に着くなりたくさんの個体を見ることができました!

イカリモンハンミョウ
イカリモンハンミョウ posted by (C)yamanao999

うじゃうじゃいる…。


石川県
posted by yamanao999 at 14:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クワカミキリ

クワカミキリ
クワカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

親父の命日なので墓を参りに行ったところ、桑にクワカミキリが居たので…。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 08:45| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハンノアオカミキリ

ハンノアオカミキリ
ハンノアオカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

来週になれば天気も月齢も思わしくない…。
疲れもたまり、乗り気ではないまま夜間観察に出かけたが、条件が今ひとつ揃っておらずあまりいい虫が見つからない中、灯下にやってきた唯一の輝きがハンノアオカミキリでした。うれしい。


石川県
posted by yamanao999 at 00:50| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

リンゴコフキハムシ

リンゴコフキハムシ
リンゴコフキハムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ハムシ科)

葉上にいたリンゴコフキハムシ。
緑の中、アンテナを立てて佇む姿にしばし見入る。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 10:40| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月18日

ルイスコメツキモドキ

ルイスコメツキモドキ
ルイスコメツキモドキ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 コメツキモドキ科)

1本のワラビに複数の個体が交尾してました。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 13:00| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月04日

スジクワガタ

スジクワガタ
スジクワガタ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 クワガタムシ科)

樹液酒場がOPENしており、各地でコクワガタやスジクワガタが見られ始めました。
今年はいろんなところでスジクワガタを見かける機会が多い気がします。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 11:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クロハナカミキリ

クロハナカミキリ
クロハナカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

タンナサワフタギに訪花。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 11:20| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アカクビナガハムシ

アカクビナガハムシ
アカクビナガハムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ハムシ科)

普通に見られるウリハムシなどよりひと回り大きく、固くて動きも鈍いアカクビナガハムシ。
そろそろ見られるかな?と思って数週間経つと全く姿が見られず…成虫の発生期間は短いのでしょうか。

アカクビナガハムシ(食痕)
アカクビナガハムシ(食痕) posted by (C)yamanao999

サルトリイバラに付いた食痕。
ひとつの株にまとまって見られることが多いです。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 10:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

ホシベニカミキリ

ホシベニカミキリ
ホシベニカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

今年もお目見えしたホシベニカミキリ。

タブノキ
タブノキ posted by (C)yamanao999


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 17:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ファウストハマキチョッキリ

ファウストハマキチョッキリ
ファウストハマキチョッキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 チョッキリ科)

ファウストハマキチョッキリでしょうか、ヤブカラシの茎をかじっています。

ファウストハマキチョッキリ
ファウストハマキチョッキリ posted by (C)yamanao999

ファウストハマキチョッキリ
ファウストハマキチョッキリ posted by (C)yamanao999

数週間前からツルが途中で折れているものが複数確認でき、ゾウムシの仕業だろうかと想像していたところ、ようやくホシにありつけました。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 10:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

キスジアシナガゾウムシ

キスジアシナガゾウムシ
キスジアシナガゾウムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ゾウムシ科)


石川県白山市
posted by yamanao999 at 16:10| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月21日

キクスイカミキリ

キクスイカミキリ
キクスイカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

毎年、春先に見つけるとうれしくなる小さなカミキリムシ。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 15:15| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒトオビアラゲカミキリ

ヒトオビアラゲカミキリ
ヒトオビアラゲカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

久しぶりに見た…。
しかも複数、いろんな場所で。


石川県
posted by yamanao999 at 13:15| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月05日

ヒメツチハンミョウ

ヒメツチハンミョウ
ヒメツチハンミョウ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ツチハンミョウ科)

ヒメツチハンミョウとオオツチハンミョウがたくさん見られる場所を見つけた。
魂が踊ります。


石川県
posted by yamanao999 at 14:00| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

カメノコテントウ

カメノコテントウ
カメノコテントウ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 テントウムシ科)

今年もカワヤナギにカメノコテントウがワラワラ出てきた。
春だなぁ。


石川県
posted by yamanao999 at 14:40| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月25日

カブトムシ

カブトムシ
カブトムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 コガネムシ科)

これまでで最も遅い時期に野外で確認したカブトムシのオス。
符節も欠けておらずかなり元気なので、できるだけ長く生きて欲しいものです。


石川県
posted by yamanao999 at 15:00| 石川 ☁| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月12日

ノコギリクワガタ

ノコギリクワガタ
ノコギリクワガタ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 クワガタムシ科)

大きめでキレイなノコギリクワガタのオスが酒場を占領していた。
季節は9月半ばとなったが、まだまだイキイキと生きている。


石川県
posted by yamanao999 at 17:15| 石川 ☁| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。