2022年05月28日

麦秋風景

麦秋風景
麦秋風景 posted by (C)yamanao999

麦の風景ともそろそろお別れ…時が経つのが本当に早いです。


石川県能美市


ラベル:石川県 能美市 2022
posted by yamanao999 at 10:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月04日

祭りの夜

2022年5月4日、祭りの夜
2022年5月4日、祭りの夜 posted by (C)yamanao999

3年ぶりに開催された大きな祭りの屋台はかつて以上に並んだ。
コロナ対策で祭りは早めに終了したが、集まった人々はまだ帰りたくない様子だ。


石川県七尾市
ラベル:石川県 七尾市 2022
posted by yamanao999 at 20:15| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

窓辺にて

Cats_0107
Cats_0107 posted by (C)yamanao999

石川県
posted by yamanao999 at 11:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月24日

どうぶつの壁画

どうぶつの壁画
どうぶつの壁画 posted by (C)yamanao999

石川県白山市
ラベル:石川県 白山市 2022
posted by yamanao999 at 17:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白山麓桜景色

桑島桜雲景色
桑島桜雲景色 posted by (C)yamanao999

2022年最後の桜は白山麓にて。

深瀬飛花景色
深瀬飛花景色 posted by (C)yamanao999

散り始めで花弁が次々と落ちていく。

石川県白山市
posted by yamanao999 at 15:00| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

白山公園線にて

2022年4月3日、白山公園線
2022年4月3日、白山公園線 posted by (C)yamanao999

今冬は結構積もったようですね。


石川県白山市
ラベル:石川県 白山市 2022
posted by yamanao999 at 13:15| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

降雪

冬の恐竜像
冬の恐竜像 posted by (C)yamanao999

冬の田風景
冬の田風景 posted by (C)yamanao999

寒く嫌な季節…。


石川県
ラベル:
posted by yamanao999 at 19:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月05日

surfer

surfer
surfer posted by (C)yamanao999

寒くないんだろうかと、いつも思って見てます。


石川県珠洲市
posted by yamanao999 at 12:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

surfer

surfer
surfer posted by (C)yamanao999

薄暗くなった夕刻から始める方もいて凄い…。


石川県羽咋市
ラベル:石川県 2021
posted by yamanao999 at 17:10| 石川 ☔| Comment(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

白山市鳥越地区の土砂災害

2021年5月22日、鳥越地区土砂災害
2021年5月22日、鳥越地区土砂災害 posted by (C)yamanao999

たまたま通りがかったので記録しておきました。
これだけ大規模な土砂災害は久しぶりに見かけました。杉林のある地域では所々土砂災害が見られます。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 10:55| 石川 🌁| Comment(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月31日

カラス避け

カラス避け
カラス避け posted by (C)yamanao999

カラス避け
カラス避け posted by (C)yamanao999

近年、様々な鳥よけを見かける中、本物のカラスを使ったものを見かけるところがあります。
作り物だと時間が経つにつれて効果が無くなるとも聞いたことがありますが、本物を使うことでその効果が持続するものなのか気になります。


石川県金沢市
ラベル:獣害対策
posted by yamanao999 at 17:30| 石川 ☔| Comment(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

気嵐と靄

2020年11月16日、一之宮海岸風景
2020年11月16日、一之宮海岸風景 posted by (C)yamanao999

2020年11月16日、一之宮海岸風景
2020年11月16日、一之宮海岸風景 posted by (C)yamanao999

娘を連れて、早朝から広域にかけてビーチコーミングへ。
日が登ると、海岸はもの凄い靄と気嵐の風景が広がった。早起きしないとなかなか見ることができない光景です。


石川県羽咋市
ラベル:風景
posted by yamanao999 at 07:20| 石川 ☔| Comment(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月12日

2017年11月12日

ナメコ

ナメコ
ナメコ posted by (C)yamanao999

なめこ!

ナメコ
ナメコ posted by (C)yamanao999

が、盛大に生えていました。見ごたえがあります。
触ってみるとヌメヌメ!

採集はできないところだったので、写真だけ撮ってきました。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 11:30| 石川 ☔| Comment(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

香林坊・片町

173_kanazawa ishikawa
173_kanazawa ishikawa posted by (C)yamanao999

カミさんが体調不良となり、予定していた娘の七五三詣は延期になった。
午前中は薬を買いに行き、娘を散歩して、皆でカップラーメンを啜った。

174_kanazawa ishikawa
174_kanazawa ishikawa posted by (C)yamanao999

午後からは息子を連れて香林坊と片町へ。
スマホが不調で香林坊へ向かう。109が香林坊東急スクエアになってから初めて入った…。

175_kanazawa ishikawa
175_kanazawa ishikawa posted by (C)yamanao999

スマホの修理依頼で最上階へ。思っていたより小さな店舗だった。店の対応は機械的。
眼鏡のお姉さんの対応は唯一よかった。

Halloween 2017
Halloween 2017 posted by (C)yamanao999

ハロウィン。未だジャーマンメタルのバンドしかわからない…。
スマホはすぐに修理完了。端子の奥にゴミが食い込んでいたようだ。

176_kanazawa ishikawa
176_kanazawa ishikawa posted by (C)yamanao999

そしてロフトへ向かった。金沢きららにも始めて入った…。
何故か息子に帽子を強請られて買ってやってしまった…。

177_kanazawa ishikawa
177_kanazawa ishikawa posted by (C)yamanao999

串カツでも食べて昼間から呑んでしまおう…。
と思ったが、車で来たのを思い出し断念した…。

178_kanazawa ishikawa
178_kanazawa ishikawa posted by (C)yamanao999

二十代前半、毎週のように出没していた路地。


石川県金沢市
ラベル:石川県 金沢市 2017
posted by yamanao999 at 18:10| 石川 ☁| Comment(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月25日

黄昏時の森にて

黄昏時の森
黄昏時の森 posted by (C)yamanao999

最後に自宅近くの森を散策した。
意外なところから致知の林道に繋がっている事を知りうれしくなった。
ツキノワグマの目撃多発ポイントが繋がって納得。

そろそろ日も暮れだし、森は黄昏色となった。
逆光に映える風景がただただ美しい。
今年最後の撮影となりそうだ。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 16:35| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月16日

COSTA VICTORIA

COSTA VICTORIA
COSTA VICTORIA posted by (C)yamanao999

久しぶりに船を見送った…。


石川県金沢市
金沢港
posted by yamanao999 at 20:30| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月28日

ジンベイザメ

ジンベイザメ
ジンベイザメ posted by (C)yamanao999
(テンジクザメ目 ジンベエザメ科)

家族サービスで久しぶりにのとじま水族館へ。
入ったすぐに、ジンベエザメに見入って進めないのはいつもの事だ。
とても力強く、ゆっくりと泳いでいる。


石川県七尾市
のとじま水族館
posted by yamanao999 at 22:42| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

発電風景

メガソーラー風景
メガソーラー風景 posted by (C)yamanao999

好きだった羽咋市滝町の風景が一変し、
メガソーラーがびっしりと並んでいた。

メガソーラー風景
メガソーラー風景 posted by (C)yamanao999

河北潟干拓地の川沿いもメガソーラーがびっしりになっている。
どちらもよくノスリが見られたところでしたが、
果たして再び姿が見られるのか、以後観察してみたいです。
それにしても各地でメガソーラーは爆発的に増えました。
数年後経過してどうなっていくのか興味深いです。

あぜのきらめき2015
あぜのきらめき2015 posted by (C)yamanao999

これは太陽光エネルギーによる能登の観光地風景。
ペットボトル型の装置がひとつひとつ設置されていて、
暗くなると光り出します。

風力発電風景
風力発電風景 posted by (C)yamanao999

風力発電も能登各地でたくさん見られる様になってきました。
これは珠洲市の風景です。

木郎水車小屋
木郎水車小屋 posted by (C)yamanao999

発電ではありませんが、こうした水力を利用して力にする昔ながらの風景からは安心感が感じられます。


石川県
posted by yamanao999 at 20:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サケ

サケ
サケ posted by (C)yamanao999
(サケ目 サケ科)

能登町の松波川を眺めていたら、サケが一匹遡上していた。
小さな川で人工障害物も多いのに、
よくもこんな内陸部まで来たなぁ〜と、
感動して見入っていました。

サケ
サケ posted by (C)yamanao999

ここへ向う途中、海岸で死んだ個体も確認しています。
川に入る前に絶えてしまうものもいるのですね。


石川県
ラベル: サケ目 サケ科
posted by yamanao999 at 13:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする