メガソーラー風景 posted by
(C)yamanao999好きだった羽咋市滝町の風景が一変し、
メガソーラーがびっしりと並んでいた。
メガソーラー風景 posted by
(C)yamanao999河北潟干拓地の川沿いもメガソーラーがびっしりになっている。
どちらもよくノスリが見られたところでしたが、
果たして再び姿が見られるのか、以後観察してみたいです。
それにしても各地でメガソーラーは爆発的に増えました。
数年後経過してどうなっていくのか興味深いです。
あぜのきらめき2015 posted by
(C)yamanao999これは太陽光エネルギーによる能登の観光地風景。
ペットボトル型の装置がひとつひとつ設置されていて、
暗くなると光り出します。
風力発電風景 posted by
(C)yamanao999風力発電も能登各地でたくさん見られる様になってきました。
これは珠洲市の風景です。
木郎水車小屋 posted by
(C)yamanao999発電ではありませんが、こうした水力を利用して力にする昔ながらの風景からは安心感が感じられます。
石川県
posted by yamanao999 at 20:30| 石川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
その他写真撮影・機材雑記
|

|