
生命大躍進 posted by (C)yamanao999
息子が実物大ガンダムを諦めてまで行きたかった先は国立科学博物館でした。特別展「生命大躍進」、NHKでこれに関した番組を見たようで、どうしても行きたくなったらしいです。
国立科学博物館へは僕もずっと行ってみたかったので、ワクワクしました。
館内は夏休みの宿題のため、小学生が化石ひとつひとつ撮影していて、大混雑…。
一覧の下敷きでも配布して、帰宅後に絵に書いて欲しいな。全然進まないし、展示もなかなか見られません。
まぁ、そのくらいに大盛況でした。もう、折角の機会なのでじっくり堪能しました。
かなり時間を要してしまい、常設だけでも3日はかかるといろんな方からお聞きしていたので、チラチラ見てまたの機会にしようと諦め、次にまた息子のリクエストで神田明神へ向うために秋葉原で下車。徒歩10分ちょいくらいで辿りつけました。
神田明神で息子のエネルギーが尽きかけたので少し休み、御茶の水駅から中野へ。
中野ではむし社に立ち寄り、息子は疲れながらも嬉しそうでした。
残念ながらブロードウェイには寄れず、高円寺のレコードショップにも寄れず、
タイムリミットで東京駅へ…。
帰りは仮眠のつもりが熟睡してしまい、いつの間にか金沢着…。
初めて北陸新幹線に乗りましたが、これまで乗り継いではくたかで帰っていたのが嘘の様な早さです。
矢内さんの写真展を通じて、友人や息子との大きな夏の思い出づくりができました。
一生の思い出となりました。
でも今度はひとりでレコードなどを堪能したい…w

上野恩賜公園 posted by (C)yamanao999
上野には1ヶ月ほど滞在したいです…。
国立科学博物館→神田明神→むし社→東京駅→金沢駅