
山桜 posted by (C)yamanao999
ノーマルタイヤがズベズベだった為、交換しにカーショップへ行く。
冬タイヤの時期ほどではないが、やっぱり混んでいる。
待ち時間中、付近を廻って時間潰し。
ヤマザクラがひと足早く満開になっていました。
今日の金沢の山間部は雨でした。

春は桃色 posted by (C)yamanao999
サクラの園芸種でしょうか?こちらも満開でした。
薄暗い中、ピンク色は一層綺麗に見えます。

シャクガの一種? posted by (C)yamanao999
今日は肌寒い一日でした。
タイヤ交換終了後、日も暮れようという時間に虫の撮影。
本日はこれのみで終了です。同定は…またこんど。。
テンションのギアはまだまだローのままです。
ラベル:春
いい写真です^^)
暖かいかなと思えば肌寒かったりですね。
私もローギアかな (笑)
1枚目の写真はホントに素晴らしいです。
虫の目レンズとマクロレンズの組み合わせって、小型生物写真の組写真としては非常に良いですね。
どりさまさん>死事はひと段落ついたのですが、プライベートはガキを中心にまわっているのでなかなかまとまった時間がありません^^; こちらは天候が悪く、気温も低下気味なので先日まで飛び交っていたチョウが消えました…orz 来週以降に期待します(^^)
Takaさん>ありがとうございます(^^) 1枚目のはジャンク+魚露目仕様の例の虫の目で、雨の中無理矢理撮影しました。ストロボも焚いてワザと硬めになる様にしました。色々実験して楽しんでいますw
871さん>いつも871さんの記事を見て北陸と東北って実はあまり進行の差が無いのかとも思っておりましたが、やはりサクラの開花と同様で数日の差がある様ですね(^^) 先日少しだけ林道に入ってみたのですが、ショウジョウバカマはほぼ開花しておりました。カタクリは今週末あたりにはボチボチ咲きそうな雰囲気です。最近、100-300のレンズで撮影するのもなかなか楽しいので、初心に戻った様な気分で撮影してます。レンズ交換はメンドイですが、とても楽しいのです(^^)