
石川県ふれあい昆虫館にて_01 posted by (C)yamanao999
…ふれあい昆虫館へ行ってきました。
先日dada042さんとT.Urabeさんが多摩動物園に行った記事を見た影響と現在展示してあるものに興味があったのでフラフラと鶴来へ。
撮影は…人が意外と多かったのでちょっとだけ。
あとは...
春なのに...
なんとなくまったく気分まで晴れなくて...
お暗い写真なんか撮ってブラブラと。
やっぱり休日は晴れてくれないと。。。
ラベル:写真
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
奥方に時間の支給が頂けたようですね。
やはり、こういう所では虫の目機材を持った仲間と、一般人を圧倒しないと撮影し辛いようですw
蝶の後は鉄車の墓場でしょうか?
墓場へ来たバスも回葬じゃなくて回送なんですねw
いやしかし、今日は天気のいい午前中に外出れれば良かったね。俺も例のトリ探し行ったけど、日が陰ると一気にトリの囀りも減るし、風も出てくると尚更。先週に比べたらトリもムシもちょっと少なかった印象。でも変に晴れると一般人も増えるし・・・難しい所。
mahalitoさん>御目当ては河川敷の昆虫の展示です。知っている事もあるのですが、知らない事も色々あって良い勉強になりました。でも採集地の的確な情報があったのは共感できませんでした。
今日は鳥も虫も少なかったですね。。。残念ながら廃車で我慢しました。こんな日もありますが…テンションがあがりません…orz
私は逆に最近、忙し杉でハトしか撮影できていません。。。
ちなみに、T.Urabeさんが呼び捨てになっていますよw
871さん>撮影再開の為に感を取り戻す訓練中です。あとは死事と日々の生活でズタボロになった心のケアをPUNK/HARD COREを聴きながらドライブ&撮影で行ってますw 馬鹿につける薬はないので激音で始末です。もー治りそうですw
…印刷屋なのに誤字脱字が多い事を日々反省しております。。。ご指摘ありがとうございますm(__)m 訂正いたしました!