
2008年2月7日 2月の雪 その4 posted by (C)yamanao999
ここ金沢市では夕方過ぎから雪が降ってきました。

2008年2月7日 2月の雪 その1 posted by (C)yamanao999
昨日は大混雑していた仕事は、今日は嘘の様にどれも落ち着いていました。反無駄残業派な自分は、頑張っている多くの社員達になんだか申し訳ないと思いつつも、思い切って早めに帰宅です。
…しかし、このまま一日を終えるのもナンダカカナシイのです。混雑しすぎるとイライラするのですが、身体が慌しさを覚えてしまっている為、落ち着くとなんだか納得がいかないのです。。。とりあえず一旦帰宅し、家の仕事を全て終わらせると共に外出決行。…今宵は安物中古レンズしか持たないのに、夜の雪を撮る実験をすべく人気の無いところへ向かった。数枚色んな感じで撮影するも、やっぱりなんかしっくり来ません。。。

2008年2月7日 2月の雪 その5 posted by (C)yamanao999
金沢市内で最も有名な夜景スポットですが、いつもたっぷり居る人間のペアどころか野良猫一匹おらず完全貸切でした。降雪量がまあまああり、視界がいまいち。
…でもせっかくなので一枚撮影〜。寒いからとっとと帰宅〜。
みんなが大嫌いな雪ですが、ヘソ曲がりな自分的には実は結構好きだったりしますw …でも雪の影響での朝の渋滞は大嫌いです。
さて、明日は早く起きねば。
【関連する記事】
雪の夜はホントに静かです。
こちらでは2年ぶりの雪が4日に降りました。
(4cm)雪景色大歓迎の私ですが翌日の午前には消えてしまい、一瞬の夢・・みたいでした (笑)
今後ももっと、たっぷりと積もって欲しいのですがムリみたい ? ? です。
カメラザックの中にはいつも魚露君が入ってます。
昔はよく、家の前の犀川の川原で、誰も踏んでない新雪の上に、バタンと倒れて人型を作るのが趣味のひとつでしたが、今ではキケンですわw。
この数日も雪マークですが、どこまで積もるでしょうね。いい具合になったら、僕も今度はいいアングル考えて撮りたくてウズウズしてるんですがね。週末は金沢城のライトアップがありますよ。
私も、やる事やったらサッサと帰る派です。
たまに残業をして意味も無く残業している同僚を見かけると、早く帰れと蹴散らしてしまいますw
ラストの写真、良いですね。
耳栓して部屋の電気を消して見ると、ボーっとできます。^^
某夜景スポット周辺:UTT山ですな(W。休みの日に贄探しに行きましたが見つけられずorz
CCD、自分でクリーニングしました。何とか綺麗になった様子。そして、魚露目Systemもほぼ完成の域に・・・。
しかし、最近何だがトリが気になる。カラスからツグミ(?)みたいな奴まで・・・。安モンでいいから望遠買うかな〜とか思う今日この頃・・・。
jokerさん>今日、早起きして出社したら早過ぎました。。。なんか調子が狂いますね〜。どうせ降るなら雪だるまが作れるくらい降ってくれって感じです。…ジョブチェンジするまで白峰の雪だるままつりなんかには行く機会に恵まれませんので、全て自作でやってみたいのですがw 金沢城…冬の金沢城のかっこいい素材をストックしたいと思ってはいるものの毎年雪や時間に恵まれず断念しております。。。たまにはゆっくりまわってみたいです(>_<)
dada042さん>自分と性格似てるかもしれませんねw 一番下のやつは市民に親しまれているご近所の山で深夜に撮りました…貸切でいいのですがなんとも寂しかったですw で、本日は朝一番から夜にかけて大混雑でした…orz 現実に帰りましたw;
mahalitoさん>毎年冬場は時間が無さ杉で、雪はあんまり撮影した事がなかったので色々やってみたい事が溜まってます。。。鳥…自分も今年は色々見て知識を得たいと思っておりましたが、時間が無さ杉て無理ですね〜(T_T) 森林公園に野鳥観察ポイントみたいなところがあって、シジュウカラをはじめ、色んな鳥がいましたよ。ぜひ私のカタキをうってきてくださいw
どりさまさん>積雪が多いと一気に生活や業務は変わりますねぇ〜。そりゃ〜、不便で嫌になりますが、ヘソが曲がっているだけに、それを楽しんでおりましたw 最近は積もってもすぐ溶けるのでつまらないです(^^) …楽でいいですがw