
トゲナナフシ posted by (C)yamanao999
(ナナフシ目 ナナフシ科)
晩秋になり、気温がグッと下がると共に、トゲナナフシがいつもの溝に現れる。
何をする事もなく、ジッと側面にへばり付いている。
最初に確認した年は3頭居て多いのかと思っていたのですが、昨年は1頭。今年も1頭。
南では越冬する個体もいる様ですが、金沢では無理でしょうか。
部屋で飼育すると2月頃までは生きていますが、もっと生きるものでしょうか?
餌は自宅前のヤツデの若葉やツバキを与えていますが、栄養の偏りとかあるものでしょうか。
石川県金沢市