
猿山灯台 posted by (C)yamanao999
久しぶりに灯台へも立ち寄る。
大正9年より可動しており、現在は自動可動となっている。
しかし、人が誰もいない…。春先の雪割草の時期しか賑わう事は少ない。
かつては猿と鹿が多かった様ですが、現在の痕跡からはタヌキとイノシシが多い。
能登では「鹿」の付く地名が多く、かつては鹿が多かった事がわかりますが、
糞などから現在再び能登方面に入ってきている事も確認できます。
石川県輪島市門前町
猿山灯台
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |