
アサギマダラ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 タテハチョウ科)
今年初のアサギマダラを見かけた。

アサギマダラ posted by (C)yamanao999
南からの移動の際に翅がかなり損傷してしまった様だった。
これはiphoneで撮影しましたが、虫の撮影はピントがなかなか合わず、
やりにくさを感じますが、蝶は翅が大きいのでピントが合いやすい。

オカトラノオ posted by (C)yamanao999
オカトラノオを好んで行ったりきたりしていた。
そんな様子をずっと見ていたらあたりは暗くなってしまった。
クマが出そうな雰囲気になり、キリをつけて移動しましたが、
結局その晩の移動中に、道路のど真ん中にクマの親子3頭がいました。
真っ暗闇に大きな黒い固まりが動く姿は独特で、
イノシシやタヌキなど、他の動物とは明らかに違います。
母熊は車を察知しきれていない子熊をかばう様な仕草をして
とても素早い動きでまとまって闇に消えていきました。
今年初のクマとの遭遇でした。
石川県
【関連する記事】