
オオミズスマシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ミズスマシ科)
息子が小学1年生となり、
何故か急にガサガサに興味を持ち始めました。
5月の連休にはいくつも水辺を散策し、
魚・エビ・ゲンゴロウを数種持ち帰り飼育しています。
今日は単独だったので、息子の為に下見してまわっていたところ、
久しぶりにミズスマシの姿を見つけたのですが、
かなり大型の個体がたくさんアイススケーターの様に
滑るように泳ぎまわっていました。
しばらく観察しているとカラダを休めて止まり、それを撮影しました。
これまでいくつか水辺は見てきましたが、
意識して見たことがない為か、珍しいのか、
たくさんのオオミズスマシが泳ぐところは見た記憶がなく、
しばらく見入ってしまいました。
ここは観察を続ければ他にも色々見つかる感じです。

ドブガイ posted by (C)yamanao999
これは別のところで見つけましたが、久しぶりに見て触りました。
デカいです…。生息状況はとても局地的でした。
水の生き物は小学時代以来、遠ざかっておりましたが、
こうして息子のおかげで再燃しそうな予感がしますw
しかし、息子と同行時は危ないところも多くあるので、
撮影はひかえて共にガサ入れして楽しむ事に徹します。
石川県