こうして週末を迎えてみると、日々の記憶が全くありませんねぇ。
昼休みに社屋周辺を観察してみると、蛾・蜂などの微妙な昆虫が
暖かい陽射しに誘われて出現してきてますね。
で、家に帰って全ての用を済ました後、
玄関で煙草を吸ってて発見したのがコイツ↓
オオトビサシガメ (サシガメ科 アカサシガメ亜科)
Isyndus obscurus (Dallas, 1850)
越冬から目覚めた個体の様です。
久しぶりに見た大型昆虫だった為、
ついうれしくて真夜中に虫の目レンズで撮影してしまいました。
普段見てもあまりうれしくない虫の発見すらすごくうれしいw
ウチの各種クワガタやオオヒョウタンゴミムシも
少しづつ起きてきましたし、クワガタの子孫もマットを喰い始めました。
本格的に春になってきました。
…はよ土曜の休みか連休が欲しいです(-"-)
ラベル:カメムシ
【関連する記事】