
ホシベニカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)
今日は高温多湿な感じだったので、
いるかな?と思って見に行ったらいた。
出始めなのか、簡単に探して2頭しかいなかった。
もう少し日数が経てば、パッと見て5匹くらいになる。
かなり上の方にいたので、木をゲンゴツで殴って落とした。
それが飛んで、ここにとまる瞬間を撮影した。
やらせの飛翔写真も撮ったけど、微妙。
RICOH GX200
石川県
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
つい最近、ラミーカミキリをLX-5でチャレンジしたのですが、ダメダメでした。。
こちらはそろそろ梅雨入りなので、機材をイジってテンションの維持に努めますw
春になり、BLOGの更新歩度が上がっていたので安心しておりました。これから更にお忙しくなって難しくなるのだと思われますが、僕は楽しみに待ち続けておりますw