
ゴマダラチョウ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 タテハチョウ科)
GW後半初日は整頓・掃除をし、体調不良でほぼ眠っており、
2日目は天候も悪く、子守がてら登山アイテムを見てまわり、
今日は子どもの日という事で、
渋々、サッカーボール(激安)を与え、
サッカーをさせて遊ばせた。
が、15分もすると飽きてしまい、
あたりの竹の子を触ったり、虫を探し始めた。
しめしめと思い、昨年エノキが落葉前にいた
ゴマダラチョウの幼虫ポイントを見ると、
1匹のみが終令幼虫となっていた。
たくさんの人が公園で遊び、周囲の山菜などには目をやるが、
やはりこんな虫の存在には全く気づいていない。
宇宙人みたいな顔でオモシロイやつなんですが、
3mくらい離れてみると、確かに植物と一体化して見える。
まして、エノキなんて昆虫愛好家以外に誰が見るのだろうかw
その後は近所にいるたくさんのガキを相手して、
ようやく妻の冬タイヤの交換を行い、
ひといきついている。
今夜はもうひと仕事終えられれば、
僕は明日の朝、消えて旅立っているだろうw
石川県金沢市
RICOH GX200