夢の様な時間でしたね!また、お会いしましょう!
posted at 12:45:17
安積PA。昼飯、帰路へ。
posted at 13:31:37

磐梯山SA。帰るのが惜しいので、ダラダラ進む。
posted at 14:26:07

ヤママユ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 ヤママユガ科)

セダカシャチホコ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 シャチホコガ科)
西会津PA。何度も言うが、惜しみながらダラダラ進む。
posted at 15:03:45
新潟は曇り。やっと雨じゃなくなった。また、必ず行くぜ、福島!
posted at 15:46:38
五泉PA。ジャコウアゲハが一羽、ヒラヒラ飛び去った。蝉の声は無し。
posted at 15:58:39

オオカマキリ posted by (C)yamanao999
(カマキリ目 カマキリ科)
黒崎PA。
posted at 16:45:46
刈羽PA。サボりながら進む。
posted at 17:38:17

クワゴ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 カイコガ科)
米山SA。
posted at 18:12:08

アブラゼミ posted by (C)yamanao999
(カメムシ目 セミ科)

只今、蓮台寺SAです。まだまだ、ダラダラ帰宅中ですw
posted at 19:27:59

アゲハモドキ posted by (C)yamanao999
流杉PA。あともうちょいのとこで、眠気きた。アゲハモドキがいる。
posted at 20:28:36
金沢着。
posted at 21:21:37
走行距離1,080kmの旅を終えた。
久しぶりの遠出だったが、本当に一生の思い出となる数日を過ごした。
871さん、ホント大変お世話になりました!!
糸崎さん、KOH16さん、dada042さん、T.Urabeさん、ポリプロピレンさん、リンコさん、
とても楽しい時間を共有できた事は忘れません。
またの機会も今から楽しみにしております!
Adios Amigos!
2011年8月21日12:45頃〜21:21頃迄
RICOH GX200
8月20日・21日、僕の写真も展示されていた
「いしかわ環境フェア2011」が無事終えたとメールをいただきました。
2日間で過去最高の22,800人の方が訪れたとの事。
少しでも地元いしかわの自然に対して、
お役に立てたならばとてもうれしい事です。
お世話いただいた皆様、とても面白い機会を与えて下さり、
本当にありがとうございます!
ぼくは各駅に乗って、放射線測定しながら帰りましたw