2011年07月24日

タマムシ

20110724_01.JPG
タマムシ
(甲虫目 タマムシ科)

青い空でカンカン照りな暑い夏の空に
キラキラ輝くやつがいる。
今年もタマムシがブンブン飛び交っている。
数年前に、おっさんになって久しぶりに見て以来、
毎年新しく見られるポイントを見つけ、
今では自宅前でまったり見られるw
まさに贅沢極まりない風景である。

ひとつ、息子に見せる為につまんできた。
背中から、オナカにいたるまで、
キラキラなこの虫を、ニタニタいじくっていた。
が、昨晩お土産で持ってきたカブトムシの魅力が
今のところ、最強の様だ。


石川県金沢市
RICOH GX200
posted by yamanao999 at 23:10| 石川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一昨日、某土場に行ってみましたが、まだヤマトタマムシは居ませんでした。
しかし、自宅前でそんな良いムシが見られる環境は裏山Cデス(W
Posted by mahalito at 2011年07月25日 06:57
mahalitoさん>そろそろ産卵も始まっていると思われますが、タイミングですね。自宅前ではパッと見て1〜3匹が数秒に一回見えて、多いときは一気に5匹以上飛び交っていました。すごい数でニヤニヤしてしまいました。
Posted by yamanao999 at 2011年07月25日 22:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。