
ハナグモ posted by (C)yamanao999
(クモ目 カニグモ科)
いつも低い位置に生息しているハナグモが、
今日は上から降りてきた。
珍しいな、と思って適当に撮影してみたところ、
会社近くの中規模な公園のハズなのに、
まるでジャングルにでもやってきたかの様な写真になった。
石川県石川郡野々市町
RICOH GX200
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
クモは大の苦手なので、図鑑もクモのページを開けませんの・・orz
幼少期はクモのページはホッチキスで留めてありましたw
このクモって怒った子泣きじじぃみたいだなーって子供の頃から思っていたんですけど、切花や植木から不意にぶら〜んって出没して何度変な汗をかいたことか・・・。
クモへの恐怖心さえ克服すればフィールドで怖いものがなくなります。