
ジョロウグモ posted by (C)yamanao999(クモ目 コガネグモ科)
冬にジョロウグモが子孫を守りながら絶えるシーンはよく見かけるが、
これは産卵もせず、自らの巣にぶら下がりながら絶えたものである。
こうして産卵の機会を逃し、寒さで絶える個体もいるが、
12月からの激しい天候の中、落ちずにそのまま維持されているものは
あまりないかもしれません。
人は、動物ドキュメンタリーや、途上国の生活の様を見ては
可哀想とか苦しいという念を抱く事が多いが、
自身が人の文化の発展に押しつぶされる様に生きている事に
なかなか気付かず、気付けば疲れ果てて
日々肉を引きずる様に生きているものだ。
元旦から仕事初めを迎えるサービス業、
そして今年は、多くの企業が4日から営業開始となる。
ああ、苦しい。もっと休めばよいのにね。
なんて事を考えながら、写真の雪上を歩いていたら
あっと言う間にタイムリミットとなってしまった。
石川県金沢市
RICOH GX200
【関連する記事】