
熊棚(クリ) posted by (C)yamanao999
畑に足跡らしき痕跡も。

熊棚(カキ) posted by (C)yamanao999
幹に爪痕と有刺鉄線が見られる。

熊棚(カキ) posted by (C)yamanao999
民家にくっついた様にあるカキにも。。

熊棚(クリ) posted by (C)yamanao999
集落のど真ん中。

熊出没注意看板(福井県勝山市仕様) posted by (C)yamanao999
石川県・富山県にくらべて設置がかなり少なく感じます。
その点、石川県は看板設置に関しての努力を感じます。

イノシシの糞 posted by (C)yamanao999
道路上にポトリとしてあった。
で、そのすぐ側でイノシシが3頭見られたが、即逃げられた。

熊棚(クリ) posted by (C)yamanao999
上の写真の近くに老人ホームがありましたが、
まわりにはクマもイノシシもたくさんいます。
12日にはデイケア施設で事件もあったので、
充分注意して欲しい環境だと思いました。
今日は白山市から少し範囲を広めて、
福井県勝山市まで痕跡を調べに行ってみました。
上の写真は勝山市の一部ですが、凄い規模の痕跡でした。
クリ・クルミ・カキには殆んど痕跡があり、
山から河川敷まで、かなり広域で見られました。
今日も勝山市で襲われたとニュースがありましたが、
かなり個体数が多い上に身近に生息している様子でした。
様子からして地元の方はクマの存在には気づいているが、
クマくらいいるわ、といった感じが伝わります。
あまりに獣害が多くて慌てて対策した場所もあるし、
もうそろそろ冬眠だろうし、喰われつくしたから
あえて対策する必要が無いといった感じもします。
充分注意が必要だと思いますし、
その他の地域に生息域を広める要因にもなっている様です。
福井県勝山市
Ricoh GX200
isseiさん>ツキノワグマが希少だとか絶滅危惧だとか言われておりますが、どこからどうした経緯でそう報じられたのか不思議なくらい、多く感じております。こちらではルリボシカミキリの方が少ないと思いますw
ちょっと意識するだけで、身の回りにはフィールドサインだらけなんですよね。
それにしても、このイノシシのブツ・・・大好きなパンと様子が似ていて笑ってしまいましたwww
天然酵母パンでミネラルたっぶりのこういうパンがあるのですが、力強い味で大好きなんです。
今度はそのパンを食べるたびに、きっとイノシシを思い出してしまうと思いますwww