
ヨコヅナサシガメ(幼虫) posted by (C)yamanao999
角界ではなかなか新横綱が誕生しませんが、
野山ではゾロゾロ発生しております。。。

ヨコヅナサシガメ(幼虫) posted by (C)yamanao999
脱皮中の個体もたくさん確認できました。
真っ赤っかで、美しいですが、
自分がもし鳥だったら一応見るけどやっぱり食べない気がします。
石川県では完全に定着したヨコヅナサシガメ、
今年は何処まで生息範囲が広がっているのでしょうか。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ホンデュラスの誕生ケーキを彷彿させてくれます。
OIKAWAさん>ホンデュラケーキ、やばそうですが画にはなりそうですねw 魚介類や木の実の赤は美味そうですが、虫は毒を感じます。そして赤を身に付けたニンゲンは天才に見えます。