
カタクリの花 2009_1 posted by (C)yamanao999
時間が無かったのでいつものギフチョウの遠いロケ地をやめて
市内のカタクリの群生地へ行ってみた。
人が多いのはいいのですが、撮影中に横に来て三脚をぶつけてまで
動画を撮り始める爺や、我が物顔でシャボン玉を飛ばすおっさんやら
マナーも糞も無い人気の場はやっぱり自分には
不向きなのですぐ去りました。

ヒオドシチョウ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 タテハチョウ科)
Nymphalis xanthomelas
続けて人気の無い地に行ったら貸切でした。
愛想の良いヒオドシチョウがいっぱい居て、
やっぱりこっちの方が楽しかった。
しかし、思った様に目的の種は見つからない。
春先から難航してます。
ラベル:日記
【関連する記事】
撮影隊も良い感じで目の毒で、ぱっと見、三脚5〜6台並んどるし、白いレンズも3〜4台程あるし、ボディはやたら目ったら大きいし、ピント動作音がやけに静かだし、連写音は脳から膿が出るくらい早いし、おばちゃん三人衆が3人ともタム90mm持ってたのに鼻血ぶーでした。
でもシャボン玉飛ばしてるおっチャンは見んかったなぁ〜。
来年からこの時期、変に怖いのであまり近づかないようにしようかと思います(W
撮影する方が多いのはしかたないのですが、ワザワザ横に来てぶつけながらも自分の事しか考えてない爺と、まわりや自然に配慮のないシャボン男だけは許せませんでした。自分も来年はまたいつもの遠いロケ地で単独撮影に挑もうと思いました。