
ヒメナガカメムシ posted by (C)yamanao999
(カメムシ目 ナガカメムシ科)
Nysius plebeius
連日家族サービスなどで盆休みを容赦無く消化されております。
今日などはあまりに退屈杉て、自宅前で見つけた
ヒメナガカメムシなどを汗だくで撮影してストレス発散です。
4mm程度しかない為、多分虫に興味の無い人が見たら
アブラムシかハエにしか見えないと思います。

ヒメナガカメムシ(幼虫) posted by (C)yamanao999
幼虫もたっぷりいました。
こちらは1.5〜3mm程度しかありません。
暑い上にやや風の吹く中、これのみ撮影しました。
正直イライラします。
明日、一日中散策する機会をもらおうと思っていましたが、
只今大雨&大雷な天候になりました。
これにて今年の盆休みが終わる気配を感じており、
とてもイライラしています。
…ところで本当にヒメナガカメムシであっているのだろうか?
自信がありません。。。
【関連する記事】
OIKAWAさん>大変ではないのですが、運が悪い事が重なりすぎました。。。グータラな自分は庶民として普通にやるべき事の多さになかなか慣れずちょっとうんざり気味ですw; 壁紙、先日拝見しました。独特でとてもかっこいいですw 盆明けに会社PCの壁紙にしようかと思っていたところですw;
そんなことをして後悔しませんか?