2008年07月14日

ミヤマカミキリの顔

ミヤマカミキリ
ミヤマカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

街灯にてミヤマカミキリがたくさん確認できるので、
今日は顔を中心に撮影してみます。

ミヤマカミキリの顔(正面)
ミヤマカミキリの顔(正面) posted by (C)yamanao999

正面から見ると、なんともブサ薄気味悪い顔に見える。

ミヤマカミキリの顔(側面)
ミヤマカミキリの顔(側面) posted by (C)yamanao999

側面から見ると、ちゃんと複眼が確認できるので、
こうしてみると一般的なカミキリムシに近い顔に見える。

ミヤマカミキリ(羽化不全)
ミヤマカミキリ(羽化不全) posted by (C)yamanao999

今日はこんな羽化不全個体も確認できた。
触覚が羊の角の様にスパイラルなのだ。パッと見てもかなり妙だった。
複眼は上部しか見えてないのでは!?

ノコギリカミキリ
ノコギリカミキリ posted by (C)yamanao999

これはオマケのノコギリカミキリ。
これまた一般的なカミキリムシの様で全然違う。

今日は日中は家事全般をやる事になったので、夜の街灯をまわってみた。クワガタ採集者が例年以上に増加。撮影したい蛾やカミキリ、その他昆虫は見事に踏まれて煎餅状になったものが多く見られた。もっと人気の無いところへ行きたいが、眠くて無理だった。。。
posted by yamanao999 at 01:20| 石川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クワガタといえば、温暖化のせいで在来種以外にも生息するようになったって本当ですか?やはり飼ってるものが逃げたのでしょうか。
Posted by どりさま at 2008年07月14日 11:35
どりさまさん>温暖化の影響ではなく、マナーを守れない馬鹿が飼えないペットを金で入手し、飽きたら放虫する事が原因です。最も多く聞くのは南方のヒラタクワガタの確認、それから外国産のヒラタクワガタの確認例です。輸入される種がかなり増え、ブームも去ったのでもっとたくさん見つかるかもしれません。…見つけたらがっかりしながらじっくり撮影すると思いますがw
Posted by yamanao999 at 2008年07月15日 00:00
羽化不全のカミキリ、かなりインパクトありますね。
それでも、ここに飛んできたのでしょうか?
思わずエールを送りたくなりますw
Posted by 871 at 2008年07月15日 19:30
871さん>触覚のねじれたカミキリの羽化不全は初めてではありませんが、ここまでスパイラルなものは初めてでした。偽月光である街灯に誘われてここへ飛来した個体です。車に踏まれないように道路脇に避けてその場をあとにしました。
Posted by yamanao999 at 2008年07月15日 21:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック