2022年07月23日

キキョウ

キキョウ
キキョウ posted by (C)yamanao999
(キク目 キキョウ科)

約20年ぶりに向かった集落で、最初に目に飛び込んできたのがこの桔梗でした。
花言葉は「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」。
見た目も花言葉も上品で美しいです。


石川県


posted by yamanao999 at 16:25| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オオゾウムシ

オオゾウムシ
オオゾウムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 オサゾウムシ科)

口を穴に突っ込んでいるので最初何かわからずワクワクしました…。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 15:15| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒメカマキリモドキ

ヒメカマキリモドキ
ヒメカマキリモドキ posted by (C)yamanao999
(アミメカゲロウ目 カマキリモドキ科)

雑木林の樹の幹で確認したのは初。
自宅から最も近い環境で見られたことがちょっとうれしいです。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 12:20| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アミメカゲロウ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

クサガメ

クサガメ
クサガメ posted by (C)yamanao999
(カメ目 イシガメ科)

Apple iPhone 13 mini ポートレートモード

クサガメ
クサガメ posted by (C)yamanao999

Apple iPhone 13 mini 超広角カメラ

路上に居たのでスマホで撮影して、車に轢かれたらアレなので近くの水辺にワープした。


石川県河北郡
posted by yamanao999 at 17:15| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 爬虫綱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月09日

cloudy

posted by yamanao999 at 17:00| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 呟記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤナギハナガサ

ヤナギハナガサ
ヤナギハナガサ posted by (C)yamanao999
(シソ目 クマツヅラ科)

縁側にゆらゆらと綺麗でした。
花言葉は「幸運に」。

備忘録として記録。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 14:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アブラゼミ

アブラゼミ
アブラゼミ posted by (C)yamanao999

アブラゼミが出始めました…。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 14:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメムシ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月08日

2022年07月03日

イカリモンハンミョウ

イカリモンハンミョウ
イカリモンハンミョウ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 オサムシ科)

暑すぎる影響か、単に減っているのか、何処に向かっても虫が少ない…。
ならばこの時期ならではの虫を、と久しぶりに海岸性ハンミョウを見に行く…。
こちらは時期が良かったのか、生息環境の保全が上手く行っているのか、はたまた両方か。
現地に着くなりたくさんの個体を見ることができました!

イカリモンハンミョウ
イカリモンハンミョウ posted by (C)yamanao999

うじゃうじゃいる…。


石川県
posted by yamanao999 at 14:30| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クワカミキリ

クワカミキリ
クワカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

親父の命日なので墓を参りに行ったところ、桑にクワカミキリが居たので…。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 08:45| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハンノアオカミキリ

ハンノアオカミキリ
ハンノアオカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

来週になれば天気も月齢も思わしくない…。
疲れもたまり、乗り気ではないまま夜間観察に出かけたが、条件が今ひとつ揃っておらずあまりいい虫が見つからない中、灯下にやってきた唯一の輝きがハンノアオカミキリでした。うれしい。


石川県
posted by yamanao999 at 00:50| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月02日

ミドリシジミ

ミドリシジミ
ミドリシジミ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 シジミチョウ科)

暑くてめぼしい虫が見つからない…。
水辺でカラダを休めていると、キラキラな蝶がクリの葉を行ったりきたりしています。
車からカメラを取り出し撮影しました。

ミドリシジミ、メスはたまに見かけますがオスをじっくり観察して撮影したのは初めてかもしれません。暑さと天候がやや崩れて曇ってきた状況が良かったのでしょうか?


石川県白山市
posted by yamanao999 at 14:00| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | チョウ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アカスジキンカメムシ

アカスジキンカメムシ
アカスジキンカメムシ posted by (C)yamanao999
(カメムシ目 キンカメムシ科)

暑くてなにも見つからない…。
そんな中、ブブッと飛来して葉の影でカラダを休ませたのがアカスジキンカメムシでした。


石川県
posted by yamanao999 at 12:50| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメムシ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする