2021年10月31日

金澤夜景

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:04

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:06

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:08

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:10

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:15

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:18

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:47

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:51

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao99921:59

2021年10月31日、金沢市東山
2021年10月31日、金沢市東山 posted by (C)yamanao999 22:10

テナント化されたひがし茶屋街もいいけれど、生活の場である住宅地こそ私にとっての金沢市東山。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 23:20| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 石川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トゲナナフシ

トゲナナフシ
トゲナナフシ posted by (C)yamanao999
(ナナフシ目 トビナナフシ科)

日中にどうしても時間が取れないので、夜間確認しに向かいました。
後日、再確認したところ今年は75頭確認できました。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 20:30| 石川 ☔| Comment(0) | ナナフシ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スジボソヤマキチョウ

スジボソヤマキチョウ
スジボソヤマキチョウ posted by (C)yamanao999
(チョウ目 シロチョウ科)

陽を浴びる蝶の姿があったので撮影したところ、意外に撮影したことがないスジボソヤマキチョウでした。

スジボソヤマキチョウ
スジボソヤマキチョウ posted by (C)yamanao999

成虫越冬するようですが、雪深いところなので樹木のくぼみなどで過ごすのでしょうか。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 12:00| 石川 ☔| Comment(0) | チョウ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鶴来駅

2021年10月31日、鶴来駅
2021年10月31日、鶴来駅 posted by (C)yamanao999

2021年10月31日、鶴来駅
2021年10月31日、鶴来駅 posted by (C)yamanao999

北陸鉄道石川線「鶴来駅」。
2009年11月1日に加賀一の宮駅間が廃線となってから終着駅となった。
趣を感じる古い駅舎は1915年から使用されているようです。


石川県白山市・鶴来駅
posted by yamanao999 at 11:00| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 石川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月27日

アカテガニ

アカテガニ
アカテガニ posted by (C)yamanao999
(十脚目 ベンケイガニ科)

まだ冬眠に入っておらず、複数がガサガサ歩いている。

アカテガニ
アカテガニ posted by (C)yamanao999

いいところにいる個体は、撮る。


石川県鳳珠郡
posted by yamanao999 at 10:45| 石川 ☔| Comment(0) | 軟甲綱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イカの駅つくモール

イカの駅つくモール
イカの駅つくモール posted by (C)yamanao999

ぼっちだったので自撮りを試みたが上手くいかなかった…


鳳珠郡能登町・イカの駅つくモール
posted by yamanao999 at 10:30| 石川 ☔| Comment(0) | 石川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月24日

ニホンカナヘビ

ニホンカナヘビ
ニホンカナヘビ posted by (C)yamanao999
(有鱗目 カナヘビ科)

お散歩カメラとして中古で入手したSONY RX100II(DSC-RX100M2)ですが、背景のボケがいまひとつな感じのものが多いのですが、たまに好きな感じに撮れることがあります。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 10:40| 石川 ☁| Comment(0) | 爬虫綱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

surfer

surfer
surfer posted by (C)yamanao999

薄暗くなった夕刻から始める方もいて凄い…。


石川県羽咋市
ラベル:石川県 2021
posted by yamanao999 at 17:10| 石川 ☔| Comment(0) | その他写真撮影・機材雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スダレガイ

スダレガイ
スダレガイ posted by (C)yamanao999
(マルスダレガイ目 マルスダレガイ科)

冬に初めて拾った「スダレガイ」をいろんな貝と一緒に食べたところ、砂が抜けきれておらず…不味いなと酔っ払ってて全部捨ててしまっていました。。
以来、もう一度拾いたいなぁと浜を散策していたところ、ようやくひとつ拾うことに成功しました!

今度は丁寧に砂を抜き、茹でて、更に塩コショウをかけて焼いて食べたところ、とても美味。
貝殻も娘のコレクションに加えました。


石川県珠洲市
posted by yamanao999 at 14:20| 石川 ☁| Comment(0) | 軟体動物門 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハラビロカマキリ

ハラビロカマキリ
ハラビロカマキリ posted by (C)yamanao999
(カマキリ目 カマキリ科)

久しぶりに「拝み虫」を撮影したくなり、神社に立ち寄ったところ1頭のみいてくれました。


石川県羽咋市
posted by yamanao999 at 11:00| 石川 ☁| Comment(0) | カマキリ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月10日

野尻湖

野尻湖風景
野尻湖風景 posted by (C)yamanao999

ある目的があり、初めて野尻湖に行きました…。

上田市
上田市 posted by (C)yamanao999

この後、上田市にも初訪問。


長野県
posted by yamanao999 at 22:00| 石川 ☁| Comment(0) | 長野県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月09日

小矢部市・七福神めぐり

倶利伽羅火牛
倶利伽羅火牛 posted by (C)yamanao999

小矢部市各所に「七福神」がある…、少し前に散策していて偶然見つけた1体から知り、どうしても気になってしまったので全て見てまわる事に決めた…。

小矢部七福神_毘沙門天像
小矢部七福神_毘沙門天像 posted by (C)yamanao999

山の中にあり。樹液に集るオオスズメバチに注意!

小矢部七福神_福禄寿像
小矢部七福神_福禄寿像 posted by (C)yamanao999

坂の途中の広場にあり。駐車注意。

小矢部七福神_大黒天像
小矢部七福神_大黒天像 posted by (C)yamanao999

津沢記念公園にあります。トイレ有。

津沢記念公園_二宮像
津沢記念公園_二宮像 posted by (C)yamanao999

かつて津沢小学校(廃校)に設置されていた二宮像もあります。

小矢部七福神_布袋尊像
小矢部七福神_布袋尊像 posted by (C)yamanao999

クロスランドおやべにあり、お子さまと同行する際、楽しい遊具やミニSLなどがあるので足止めとなります…。

クロスランドおやべ
クロスランドおやべ posted by (C)yamanao999

ここでお弁当の時間をとると良さそうです。

小矢部七福神_恵比寿像
小矢部七福神_恵比寿像 posted by (C)yamanao999

河川付近にあり車通りが激しいので、河川敷の広いところに駐車すると◎。

小矢部七福神_弁才天像
小矢部七福神_弁才天像 posted by (C)yamanao999

細い林道を少しすすんで車を停め、100mほど歩いた先に「鼓ヶ滝」があります。

小矢部七福神_弁才天像
小矢部七福神_弁才天像 posted by (C)yamanao999

像はどこ??となりますが、なんと滝の裏に!!ここが最も萌えますが、悪天候の際は別のタイミングに。滑りにくい履物をオススメいたします。

小矢部七福神_寿老人像
小矢部七福神_寿老人像 posted by (C)yamanao999

稲葉山に進む細い林道を進むと「本当にここにあるの?」と心細くなったあたりにあります。

宮島峡のビーナス像めぐりもおもしろかったですが、この七福神めぐりもなかなか楽しいです。
全て写真を撮って、規定の場所に持っていくとプレゼントが貰えるキャンペーンが開催されていましたが、時間が無くて向かうことができませんでした。。

残すはメルヘン建築めぐりですが、学校が多いので撮影はできるのだろうか…いつかまわって見てみたいものです。


富山県小矢部市
posted by yamanao999 at 15:00| 石川 ☁| Comment(0) | 富山県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アキアカネ

アキアカネ
アキアカネ posted by (C)yamanao999
(トンボ目 トンボ科)

アキアカネ
アキアカネ posted by (C)yamanao999

富山県小矢部市・クロスランドおやべ
posted by yamanao999 at 14:00| 石川 ☁| Comment(0) | トンボ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月07日

ハラビロカマキリ

ハラビロカマキリ
ハラビロカマキリ posted by (C)yamanao999
(カマキリ目 カマキリ科)

今年は個人的にカマキリ全般的に見かける数が少なく感じる中で、ハラビロカマキリは中でも最も少なく感じています。
この日はこの♀1頭のみでした。


石川県
posted by yamanao999 at 13:50| 石川 ☁| Comment(0) | カマキリ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヒメカマキリ

ヒメカマキリ
ヒメカマキリ posted by (C)yamanao999
(カマキリ目 ハナカマキリ科)

ヒメカマキリ
ヒメカマキリ posted by (C)yamanao999

ヒメカマキリ
ヒメカマキリ posted by (C)yamanao999

久しぶりにヒメカマキリを探しに行ったところ、♂4・♀1が確認できました。


石川県
posted by yamanao999 at 12:00| 石川 ☁| Comment(0) | カマキリ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミヤコドリ

ミヤコドリ
ミヤコドリ posted by (C)yamanao999
(チドリ目 ミヤコドリ科)

ミヤコドリ
ミヤコドリ posted by (C)yamanao999

6年ぶりにミヤコドリを確認しました。
前回は2015年11月15日に単独で確認しましたが、今回も単独で確認しました。


石川県羽咋市
posted by yamanao999 at 08:50| 石川 ☁| Comment(0) | 鳥綱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月03日

ショウリョウバッタ

ショウリョウバッタ
ショウリョウバッタ posted by (C)yamanao999
(バッタ目 バッタ科)

カマキリがなんとなく少なく感じる中、なんとなく多く感じてるのがバッタの仲間。
中でもショウリョウバッタは多い気がします。


石川県能見市
posted by yamanao999 at 12:50| 石川 ☁| Comment(0) | バッタ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハラビロカマキリ

ハラビロカマキリ
ハラビロカマキリ posted by (C)yamanao999
(カマキリ目 カマキリ科)

久しぶりに撮影しようと見つけたハラビロカマキリは褐色型でした。
それにしてもあまり見かけなくなり、この日はこの個体しか確認できませんでした。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 11:30| 石川 ☁| Comment(0) | カマキリ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。