2021年07月12日

ウスバカミキリ

ウスバカミキリ
ウスバカミキリ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 カミキリムシ科)

街明かりを背景に、人知れず繁殖活動をするウスバカミキリにしばし見入っておりました…。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 22:10| 石川 ☀| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニイニイゼミ

ニイニイゼミ
ニイニイゼミ posted by (C)yamanao999
(カメムシ目 セミ科)

ニイニイゼミの羽化は日没後あたりに始まり、21時には翅を伸ばしてじっと日が昇るのを待っている。羽化直後既に翅の模様が浮き出ている。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 21:35| 石川 ☀| Comment(0) | カメムシ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キマダラカメムシ

キマダラカメムシ
キマダラカメムシ posted by (C)yamanao999
(カメムシ目 カメムシ科)

台湾から東南アジアを原産地とするキマダラカメムシが石川県内に移入が確認されたのは新聞で見た記憶がありましたが、自身初確認となりました。以前滋賀県彦根市などで見た際はサクラにいましたが、今回はケヤキで確認しました。とりあえず1頭のみでしたが、日中探すと複数見つかるかもしれません。


石川県金沢市
posted by yamanao999 at 20:50| 石川 ☀| Comment(0) | カメムシ目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。