2020年05月31日

クリ

クリ
クリ posted by (C)yamanao999
(ブナ目 ブナ科)

かなり前に庭に植えた、クリシギゾウムシに喰われたクリ。
ついに花が咲きそうです。桃栗三年と言いますが、何年かかったか忘れてしまいました。


石川県金沢市


posted by yamanao999 at 10:00| 石川 ☔| Comment(0) | 植物界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

ナナホシテントウ

ナナホシテントウ
ナナホシテントウ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 テントウムシ科)

ナナホシテントウの斑紋変異個体を確認。
あまり見かけない模様です。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 15:10| 石川 ☔| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月10日

ネコハエトリ

ネコハエトリ
ネコハエトリ posted by (C)yamanao999
(クモ目 ハエトリグモ科)

ネコハエトリ
ネコハエトリ posted by (C)yamanao999

常にエサを求めて動き回り、ルッキングを繰り返し行っていました。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 12:10| 石川 ☔| Comment(0) | クモ綱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナミテントウ

ナミテントウ
ナミテントウ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 テントウムシ科)

アケビの葉上でポツポツ見かけました。
模様がそれぞれ異なっているので、それを見て楽しみました。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 12:00| 石川 ☔| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クルミハムシ

クルミハムシ
クルミハムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ハムシ科)

ハムシの交尾はいつ見てもすごい…。

メスの腹。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 11:35| 石川 ☔| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オジロアシナガゾウムシ

オジロアシナガゾウムシ
オジロアシナガゾウムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ゾウムシ科)

パンダゾウムシが、泣いていました。

…お手入れ中のワンカットです。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 11:35| 石川 ☔| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カメノコテントウ

カメノコテントウ
カメノコテントウ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 テントウムシ科)

風に揺られてなかなか飛び立てないでいるカメノコテントウがいた。
風が弱まるタイミングを見計らって撮ってみた。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 11:25| 石川 ☔| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コウゾ

コウゾ
コウゾ posted by (C)yamanao999
(バラ目 クワ科)

和紙の主な原材料であるコウゾの花が咲いていました。
ブチブチなのが雄花、フサフサなのが雌花です。
日本各地にて、今でもこのコウゾを使って伝統的な和紙が作られています。


石川県白山市
ラベル:バラ目 クワ科
posted by yamanao999 at 11:10| 石川 ☔| Comment(0) | 植物界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ムシクソハムシ

ムシクソハムシ
ムシクソハムシ posted by (C)yamanao999
(甲虫目 ハムシ科)

久しぶりに撮影したけど、場所がいまひとつだった…。


石川県白山市
posted by yamanao999 at 11:10| 石川 ☔| Comment(0) | 甲虫目 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする